ジューシーな油揚げで有名な谷口屋さんは決して便利な場所にあるとは思えません。しかも山あいで自然豊かなひっそりとした場所に位置しています。
この道は仕事でお隣の石川県加賀市に往復する時によく利用しています。
ちょうどお昼の12時過ぎに通りかかったので、揚げご飯でも買っていこうかなと安易な考えで立ち寄りました。
今日はいつもより車が多いな、連休だからかな、なんて思いながらも駐車場に車を停めて店内のドアを開けると、人、人、人、すごい人?!
お揚げを買う人が行列をつくっていました。一瞬やめようかと思ったのですが、意を決して並ぶことにしました。
並んだ場所でふと目にしたもの⬇⬇⬇
レストランで揚げご飯食べるのに180分!!!ということは・・・3時間待ち???
どおりで外にまで人が溢れかえってるはず(゚o゚;;
ここ最近、谷口屋さんのお揚げがケンミンショーなどで取り上げられている効果のようですね。
関西、中京、関東ナンバーの車まで!
確かに美味しいですものね!
関西方面から来られたと思われるご夫婦が、レストランで食事をされたのでしょう。店の中を横切りながら、
『豆腐をバカにしたらあかんな〜!』
みたいなことを話していました。よほど美味しかったのでしょう^^
15分ほど並んでいるうちに、せっかくだから揚げたてのお揚げを買って帰ろうと気が変わりました。これも行列効果かな♪ 雰囲気に流されやすい性格のようです(⌒-⌒; )
↑これが15分並んで買った揚げたてのおあげ!
店内の貼り紙に
『お揚げは手作りで揚げているので、一日の製造量に限りがあります。5月3日〜6日までお一家族5個まで。』
と書かれていました。
きっと明日からは、まだまだすごい混雑になるのでしょうね。
夕方に行っても買えないのかも…..
で、おあげはこんな感じ↓↓↓
レジのところに「三代目竹蔵くんのかんたんレシピ」というのが置いてありまして、もらってきました。揚げたてのおあげは焼いて食べるのが一番!と思ってますが、あげご飯も大好き!
谷口屋
〒910-0205福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1