こんばんは、大石です。今月は決算月で土曜日は在庫調べを中心とした作業をしています。細かくたくさんあるアイテムを数えるのはすごく時間もかかりますが、みんなで頑張ってます。
そんな中、今日のお昼はみんなでラポーゼかわだまで食べに行きました。ラポーゼかわだのレストラン「ほたるの里」が4月10日にリニューアルオープンしたと聞いていたので行ってみようということになったのです。
お天気は良かったのですが、今日は肌寒かったですね〜。

最初に出てくるお茶は桑茶といって、地元名産のお茶。冷たい桑茶はもちろん美味しかったのだけど、今日みたいにちょっと寒い日は温かいお茶が飲みたかったかな。
私は揚げ入りのおろし蕎麦を注文しました。

揚げ入りおろし蕎麦600円(税抜)。このほかに、ミニ天丼250円(税抜)を追加で注文しましたが、ミニ天丼にお味噌汁と漬物がついてきて、250円は安いと思います。お蕎麦と天丼食べたので、かなりお腹一杯でした!おろし蕎麦、細麺でした。焼いた油揚げとお蕎麦の相性抜群で美味しかったです!
私以外は、


ラポーゼかわだは知る人ぞ知る有名な温泉施設です。ラポーゼかわだの温泉ページをご覧くださいね。
BBQやパン作り体験、ピザ作り体験などもできるし、お泊り施設も完備されています。今日も、ラポーゼに入った時、ぷ〜んとパンのいい匂いがして。。。きっとパン作り体験されているグループがあったのでしょう。
それから、メガネ、漆器、名産品のお土産売り場などもあります。

おわん最中も売ってました。大きなお椀に入ってる(*^_^*) 箱でも売っていたけれど、こんなふうに1個から単品で買うことができますよ。
河和田に来たら、ラポーゼかわだのほたるの里でご飯食べて、温泉にゆっくり浸かってくださいませ(^^ゞ