
へしこTV 第12回、ゲストの郷さんを囲んでの1枚。
配信の数日前に、郷さんから私たちに「お雛様の節句も近いし、せっかく4人の女将がプレゼンターとしてやっている番組配信なんだから、着物を着ませんか?」っていう提案をいただいて、それから一気に写真のような着物姿で番組配信を終えることができました。私、着物も必要最低限しか持ってないし、しかも自分で着れないし、着物に関しては自分の中でいくつもの大きなハードルがあるのですが、それをなんなく解決してくれたのが「言いだしっぺだから~!」っておっしゃってくれた郷さん。郷さんのお着物を借りて、郷さんに着付けしてもらって、すべてお任せ状態でした。貸していただいた桜柄の着物、素敵だったな・・・
実は、メインMCの由香里さんがご都合で参加できず、急遽3人で進行することになった?!今回のへしこTVでした。なにせ、着物の着付けの時間の分、いつもよりリハーサルもあまりできないままの本番突入でした。でも却ってそのほうが、お話聴いていても新鮮で良かったのかなと後で思いました。
内容は配信をご覧いただくとして、郷さんが番組の中でお話してくださいましたが、FOPという筋肉が骨に置き換わり身体が動かなくなってしまう病気があるということ。9歳で、200万人に一人といわれる難病FOPと診断され、いまも病気と闘っているいっくんこと山本育海君のこと。そのいっくんはFOPになったことを「神様からの宿題」と捉えて今も難病と闘っていることを教えていただきました。
神様からの宿題、読ませていただきました。本来励まさなくちゃいけないのは私のはずなのに、いっくんからたくさんの元気・勇気・感動をもらってる自分がいます。まずは多くの人に知ってもらうということからなんだと郷さんもおっしゃってました。
⇒いっくんのブログ
お仕事の傍ら、いろんな支援活動に参加されている郷さんの素顔はおまけコーナーでお楽しみください。
配信後のお楽しみでは、ひな祭りスイーツが^^♪♪♪
郷さんから華やかなお菓子を差し入れしていただきました。ありがとうございました。