福井の元気をお届けするUST配信番組「へしこTV」の第11回が、美浜の五湖の駅で開催されました。今年初めてのへしこTV。前回は昨年の11月だったので、なんと3ヶ月ぶりの配信でした。先月打ち合わせという口実で美浜に遊びに来ましたが(その時のブログ記事)、美浜というところが、来るごとにどんどん身近に感じています。これもへしこメンバーである五湖の駅の谷口篤美さんのおかげかな♪こうやってご縁があることって本当に有難いことなんですよね~

へしこTVは毎回ゲストをお招きしてトークを展開、へしこ料理を堪能っていうのがメインなわけですが、今回初めて会場参加型の公開配信という形で行われました。20名様の限定で、結果的に満員御礼!本当に有難いことです。夜9時からの配信という遅い時間にもかかわらず集まってくださった皆さん、本当にありがとうございました。しかもタダではなかったんですよ。1000円の参加費をいただき、へしこ茶漬けと甘エビコロッケでおもてなし+へしこちゃん缶バッチをプレゼント、そしてへしこTVの配信を生でご覧いただくという内容でした。
ゲストの坂田さんは、「へしこTV」の名付け親。ふくい産業支援センターのSNS道場の研修を受けたメンバーとその時のメンターさんで結成されたへしこTVです。あらから1年と数カ月が経ちました。

坂田さんにゲスト依頼をした際、ご本人曰く「まだ続いていたの?!」みたいな感想だったようで^^;
まだまだ私たち修行が足りないなって思ってしまいました・・・
本番では、ソーシャルマジシャンといわれているだけあって、驚きのマジックをご披露いただき、初めて食すると言われた「へしこ」を食べて美味しい!と満足していただき、ソーシャルなマジトークを繰り広げたスペシャルな大イベントとなりました。30分枠の予定が15分延長して、45分にもなってしまいましたから。
そのあと、おまけコーナーでは、福井住みます芸人のクレヨン山坊主さんが美浜に現在住んでいるということで、たまたまスケジュールが空いていたおかげで駆けつけてくださいました。それからへしこ女将の会の皆さんにへしこ料理をご披露いただいて、それはそれは賑やかな雰囲気に包まれました。

クレヨン山坊主さんとゲストの坂田さんによるへしこのコント「へしこんと」を即興で披露!会場を笑いの渦?!にしてくださいました。実は篤美姐さんも加わったコントも披露・・・くわしくはおまけコーナーをご覧くださいね。これからどんどん「へしこんと」が美浜で増える予感~
女将の会の皆さんが用意してくださったのは見た目も鮮やかでとっても美味しいへしこ料理でした。(って書きながら実は食べ損ねました 😥 美味しいに決まってる!)

ここで女将さんから飛び出した「ちょろ火」発言が、大いにウケて、今でも思い出すだけで笑ってしまう 😆 でもね、ふりかけをつくるには、「ちょろ火」がとっても大切なポイントなんですよね、女将さん!
実は当日、山坊主さんのお誕生日ということで、へしこスタッフの友ちゃんからキャラケーキのサプライズもあったんですよ~!
さらにもうひとつ、お祝い事が!メインMCの由香里さんのところの白龍というブランドのお酒がロンドンの大会で金銀銅を受賞したという嬉しいニュースが当日の新聞記事に掲載され、お祝いのお花をおまけコーナーでプレゼントしました。メンバーの喜びは私たちみんなの喜び☆ へしこTVファン第1号の船井さんもはるばる福井から会場に駆けつけてくれて、お祝いのうさぎのジローイラストを贈呈。船井さん、遠いところをどうもありがとう!
これらの模様は全部おまけコーナー録画をご覧ください。
最後に出演者みんなで記念撮影

このあと、女性スタッフは篤美姐さんのご好意で谷口家にお泊まりしました。楽しい楽しい修学旅行気分を味わった今回のへしこTV、ますますみんなの絆が深まった、かな!
へしこTVにかかわってくださった全ての皆様に感謝!
「へしこTV in 美浜!会場参加型で初の公開生配信を体験しました。」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。