7月1日が日曜日だったので、ハッピーマンデーの今年の海の日はいつもより早かったですよね〜
そんな7月16日の海の日、若狭町まで仕事絡みで出かける用事ができたので、せっかくだからお昼は鰻を食べよう!ということになりました。
2018年(平成30年)元旦は、おせち・お雑煮をいただき、ニューイヤー駅伝をテレビ観戦、ゆっくりのんびり過ごしました。
2日目の今日は、京都の伏見稲荷大社に初詣。
お正月休みに京都に行くのはここ数年続いていますが、四人で行くのは初めて!
パシフィコ横浜で開催された国際宝飾展秋2017に出展するため、展示会の前日(10月24日)に横浜入りし、最終日(10月27日)まで4日間、横浜に滞在してきました。
ちなみに展示会の様子は会社のブログに書いてます。
実は私、ラーメン屋さんに頻繁に行くことがありませんし、どちらかというと脂たっぷりのコテコテなスープも苦手です。
行くとしたら8番ラーメンで、塩味専門です。
そんな私ですが、先日、家族と越前市にある岩本屋に行ってきました。
少し前のことになりますが、1月22日(日)に人生初の手作り味噌体験をしてきました。
お友達に誘ってもらって行ったところは、石川県能美市で無農薬野菜を作って販売されている風来さんです。鯖江からだと北陸高速を利用して車で1時間くらいのところです。