ほぼ2年ぶりに、こちらのブログを更新しているわけですが、ここは日常的なことを書き留めておくような感じでゆるく書いていければなと思っています。
誰かに、というより、自分の記録として。
今年の桜も美しかった!
新型ウイルス感染騒ぎで、今年のお正月頃には考えられなかったようなことが起こってまして、桜が咲いてもお花見もせず、家と会社とスーパーへ行くくらいの毎日をおくっています。
写真は、ちょうど1週間前に車中から眺めた桜並木。
家から会社の途中で眺めることができる満開の桜並木。例年なら、お散歩を楽しむんですけどね。今年は我慢しました。
車中から見る風景は、いつもと変りなく、桜を眺めて癒されました。
1週間経った今日では、ずいぶん散ってしまいましたが、来年こそ、お花見散歩を堪能したい!
他にも春はやってくる
庭の花壇にはチューリップが咲き誇っています。
写真のチューリップは、とっても小さい儚そうなチューリップなんだけど、毎年必ず同じ場所に他のチューリップとは少し離れた場所でひっそり咲くんです。
このチューリップ、私にとっては毎年の密かな楽しみなのに、昨年は咲かなくて、あ~ぁ、とうとう咲かなくなった・・・と悲しかったのですが、今年めでたく復活してくれました。凄い!嬉しい!本当にありがとう。
だからというわけではないのですが、私もブログを復活しようかな~と思ったとか、思わなかったとか 笑
我が家のブルーベリーも順調に花をつけてくれてます。たくさんの花の蕾が見られるので、今年もおいしいブルーベリーが食べれるかな♪
春の恵みも・・・
夫が山菜採りで収穫してきた”こごみ”
さっと湯がいて、ポン酢をつけていただきました。
本当に美味しくて、家族4人であっという間に食べちゃった。