亡くなった私の祖母が大好きだった山椒。山椒には、実のなる木と実のならない木があると教えてくれたのも祖母でした。
祖母が作る山椒の実の佃煮は幼いころの私には全く美味しくないものだったけど、大人になってようやく独特の香りやピリっと辛い山椒の美味しさが分かってきたかなぁ。
子供の頃は苦手だったけど、大人になって食べられるようになったものってありますよね。私の場合、ピーマンとか納豆とかもそう。
さて!今日は仕事の合間に山椒の実を収穫しました。
可愛い小粒の山椒の実。
小枝を取って、茹でて、冷凍しておくつもり。
この時期、ラズベリーが毎日少しずつ収穫してゴミを取り除いて洗って冷凍、ラベンダーの花を毎日摘んで葉っぱを取り除いて束にして乾燥、その上、芝の苔取り作業も相変わらず頑張ってて、朝晩の時間が早いこと早いこと。。。
どうりでこのブログも更新できてないはずだ・・・ って単なる言い訳ですが(^_^;)
今から山椒の下処理頑張ります。
それにしても、私の手指、山椒の香りやらラベンダーの香りやら、訳分からなくなりそうなくらいです(笑)