毎晩、隣の田んぼのカエルの合唱を聴きながら本読んだり、編み物したり、そんな毎日を過ごしてます。
耳を澄まして聴いていると、低い低音のカエルもいれば、高い高音のカエルもいて、ずっと鳴きっぱなしでよく喉が枯れないな、なんて感心してしまうほど(笑)
さてさて、
ブログの更新が止まってるなぁと気にしながらも、どうしても読みたい本、どうしても編みたいものが優先になっている。自分に甘いなと思いながらズルズルサボってます。
朝早くにブログの時間を確保しようかとも考えてるんだけど、朝は朝でそれなりにやる事満載の主婦業がありまして、、、
毎日続けることって大変だなぁとちょっと弱気にもなってます。でも、ブログは続けるつもり。テンションが下がり気味の時でも続けないとなって思うのはなんでだろ!?
そんな愚痴っぽい話は置いといて、
今、夏の帽子を編み始めてます。
去年も一つ編んで、自分でもまあまあかなっていう出来具合いだったんだけど、今編んでる帽子の編み目と比べるときれいじゃないなって(・・;)
毎日のように隙間時間を見つけては編んでるので、それなりに上達はするもんです。練習量って大事だなぁ。
そういえば、バスケ部だった娘がこんな事を言ってたっけ。テスト期間になると、1週間ほど部活がなくなるわけで、テスト明けの部活は身体が随分重く感じるって。毎日少しでもコツコツ続けるって大事っていうのがこんな事でもわかります。
コツコツの積み重ねって誰でも出来そうだけど、本当に難しいんですよね。私は自分の甘い気持ちに負けちゃうから。
それでも、そんな自分に負けたくないなっていう変なプライドみたいなのは持ってます(笑)