先日のブログでデリ&カフェ・アルさんでランチしたことを書きましたが、アルさんのお店の1Fが「のっぽくん」という自然食品のお店なんです。
そこで、無農薬の甘夏が売られていたので、マーマレードにしたいと思って2個ほど買ってきました。
この甘夏、すごい美味しい甘夏だったので、このまま食べようかとも思ったんだけど、予定通りマーマレードを作りました。
皮を向いて千切り。水にさらして2時間ほど置き、その後もみ洗い。一晩置くといいとか聞いたこともあるのですが、早く作ってしまいたかったので、さっと茹でました。
薄皮を取って、中身と種と薄皮に分けました。種と薄皮はお茶パックに入れます。
皮が70g、中身が400gで、合計470g。
グラニュー糖は、この半分の240g(※私は今回200gにしました。あまり固まらなかったけど。。。)
いつものように煮詰めて出来上がり。
以前、夏みかんのマーマレード作りのブログを書いたので、こちらも参考に♫