なんだかだと予定満載の一日でした。というのも、春休みで娘が突然帰ってきたものだから、自分のペースが狂っちゃって・・・賑やかでいいんですけどね 笑
そういえば、もうすぐお雛祭りだよね〜って話になって、手毬寿司作ろうっていうことになったんです。っていうか、娘がいなくても多分作っていたと思う。私が好きだから(*^^*)

丸い器の上に一口大くらいの手まり寿司をぎっしり並べてみました。
器を扱う仕事してますので、塗り物の器は売るほどありまして(笑)
こういう丸い器も可愛いなぁなんて思ったんだけど、早めに準備が出来たのでちょっと器を変えて盛り付けてみました。
赤い器に盛り付けると可愛さが増しますよね♡
洋風の白い器に盛り付けると、ちょっと洗練した感じ!
綺麗なローズ・ピンク色の器。華やかでパーティー気分で盛り上がりますよね〜
最後はオーソドックスに重箱に詰めてみました。
ついつい遊んでしまいましたが、こういうの大好きなんです(*^^*)
器次第で、表情がかわるのが面白いな〜って思うし、器でお料理も美味しさが倍増することがありますからね!