藤村先生の新刊本を買いました。そして、一気に読みました。
藤村先生のセミナーを一度でも聴いたことある人やブログを愛読している人にはお馴染みの事例が詰まっています。
モノではなく体験を売るという視点のエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)が、マンガにすることで益々わかりやすい内容になっています。子供にも読ませたい!
エクスマを知って5年ほどになりますが、少なくとも私の考え方はずいぶん変わったと自分でも感じています。
一番良かったと思うことは、人と比べることをしなくなったこと
人は人、私は私、って思えるようになってすごく楽になりました。
そうなると、妬みとか嫉妬とかもしなくなって、有難いなと思えることが増えてきて、幸せをたくさん実感できるようになってきたんです。
そういう気持ちで仕事に向かうようになったら、今自分が本当に楽しいことはなんだろうっていつも考えるようになりました。
視点を変えるだけで、こんなに毎日の生活が違うのかって思うんです。
いいなと思ったことをやるかやらないか、それだけでもずいぶん違う
売上がどうのとか、他がどうだとか、そんなことより自分がどうしたいのかを考えるようになったら、心に余裕ができたんです。
私にとってエクスマは、マーケティングというより人生観かもしれません。
この本は、仕事が楽しくないと思って悩んでいる人に読んでもらいたいな。きっと、前にすすめるヒントが見つかると思うんです。