NHKの朝ドラ「あさが来た」が大好きで、毎日楽しみに見ている大石です。
「びっくりぽん!」とか「なんでだす?」という主人公あさの言葉がなんとも可愛い♡ 見てる人にしかわからない話題ですね(笑)
そんな「あさが来た」を今朝も見ていて、思わず「そうだよね!」と共感した一コマがありました。それは・・・
支配人 平十郎が言った言葉
「銀行で働く者にとって、大事な心構えとは何でしょう?」
と質問されて、
「まずは、嘘をつかない事です」
商売は信用第一。信用を得るためには、嘘をつかないことってすっごい大事ですもんね。
朝ドラ好きの私としては、こうして共感できる言葉があるとテレビに向かって大きく頷いてしまいます(笑)
個を出すということ
それから、夫 新次郎があさに言った言葉です。
女性実業家として名が知られるようになったあさ。新聞取材を受けたり、本の執筆を依頼されるようになり、新次郎があさにこう言ったんです。
「あさが前に出ることで、こんな人が会社を経営してるんだなって親近感を持ってもらえる」※ちょっとうろ覚えですが、こんな感じのことを言ってたように思います。
大きな会社であろうが、小さな会社であろうが、会社のリーダー的存在が個を出すということは親近感に大きくつながると思います。
朝ドラで学ぶことって多いな♫