久しぶりに雪を見ました。少しは降らないと変な感じですもの(笑)ようやく福井の冬らしくなってきたかな〜。
こんばんは、大石です。
学生の頃は、英語以外の勉強が全然好きじゃなくて、全くモチベーションが上がらなかった私です。それなのに、それなのにですよ、今になって学びたいということが増えてきて、興味があるセミナーにはできるだけ出席するようになりました。
私が興味あるのは、ネットショップ運営やマーケティングの勉強。これがなぜ楽しいのか?
自分でも不思議なんですけどね〜。
でも、こうしていろいろ学んでいることで、自分の考え方がどんどん変わってきたなと感じています。本当に感謝してるんですよ。
それまでは、目の前のこと(一番は子育て)で精一杯だったし、損得勘定で行動することも多かったもの。
例えば、仕事で何かを決める時、「儲かるか、儲からないか」を第一に考えていた自分。面倒くさがりなので、なるべく楽な方を選んだり。
ところが今は、
「お客様の役に立つの? 喜んでくれるの? 自分たちや周りの人がやりがいを持ってできることなの?」を第一に考えようとしている自分。少々面倒くさいことでも、頼まれごとは試され事だって思えるようになったし。※決してなんらかの宗教に入ったわけではないですけど(笑)
まだまだ未熟だけど、この考え方のほうが何より楽しく仕事ができるし、なにより気持ちが楽!
こんな風に、今年も楽しく、まだまだ進歩していきますよ♫