今年初めて新米を炊きました。早稲米(ハナエチゼン)の新米です。新米はお米の一粒一粒が人一倍キラキラ光っていて美味しいですね〜!今年も食欲の秋が到来したなって思います(^^)
さて!昨日テレビを観ていたら、高齢化が進む限界集落の町に行列ができるお店があるという内容だったので、思わず見入ってしまいました。
限界集落で行列が出来る繁盛店
全部を覚えているわけではないのですが、電車の駅はあっても、ほぼ乗る人も降りる人もいないようなところ。
若い人は町から出て行って、残っているのは高齢者ばかり。
そんな町に、行列ができる繁盛店があるというのです。
食べ物の力ってスゴイのと、口コミの力がハンパないなと思ったんです。マスメディアの力、SNSの力で、どんどん広まっていくんですね。
遠くても食べに行きたいと思わせる仕掛けがあるお店は、場所なんて関係ないんだなと思ったのでした。
そういえば・・・
今日、たまたま福井のソースカツ丼が人気の「レストランふくしん」の前を通りかかったのですが、お昼時の1時頃ということもあって駐車場は満員!
停まっている車のNo.を見ると、福井のほか、お隣の県の石川・金沢ナンバーだったり、大阪・名古屋などのナンバーも見かけました。
美味しくて人気のあるお店は、遠方からでもどんどん人が集まるんです。