会社の西側窓に西日対策で毎年ゴーヤーのグリーンカーテンをしています。今年で4,5年くらい経つのかな?
ゴーヤーのグリーンカーテンの良いところは、すごく茂ってくれて室内温度を下げてくれる効果があることと、見た目にも涼しげで緑が目に優しいことと、ゴーヤーを食べることができること!
今年は元気がない&不作
今年は、例年に比べて茂り方がいま一つで、ゴーヤーもあまり実っていません。今日現在で1個収穫できただけ・・・(^ ^;
よーく探すと、こんな感じですくすく成長しているゴーヤーが3つほどありました。少ない…
今年の元気のなさは愛情不足なんでしょうか?水やりはしていても、十分な栄養を与えてないのが原因なのかな、、、それとも暑さのせい?!
とはいえ、今年も立派なグリーンカーテンで、毎日何個も収穫できると言ってた知り合いに育て方のことを聞いてみました。
- 種からではなく、苗を買っている
- 苗を植えるのは、毎年ゴールデンウイーク中か、明けてすぐくらい。
- 苗を植えたら水やりは朝晩しっかり
- もちろん、そのあとも水やりを忘れずに
- 栄養を与えるのは、苗を植えたときとゴーヤーの実が成りだしたとき
まあ、だいたい同じような育て方だなと聞きながら思っていたのですが、「ゴーヤーの実が成りだしたときに栄養をやる」ということをしていなかったので、来年への反省材料として覚えておきたいと思います。
それにしても、今日も暑かった(~_~;)