梅雨明けしてないのが嘘のような30度超えの暑い週末でした。
冷たい飲み物ばかり飲んでしまう^^;
昨日の夜のこと
2階の寝室に洗濯物を片付けに行き、電機のスイッチをONにして、タンスに仕舞いこんでいると・・・
何やら天井でパタパタする音となんとなく映る影が?!
えっ?!と思って上を見上げたら、鳥がグルグル飛んでるではないですか?!
すぐさま主人に助けを求めて、なんとかこうとか外に逃してもらいました。
なんと正体はコウモリ!!!それも小さかったので赤ちゃんなんだろうと思います。私は怖くてあまり見てないの(^_^;)
実は寝室の排気口のところがここ最近パタパタと妙にうるさかったのです。なんかいるな〜と思ってはいたのですが、それがコウモリだったんですね。排気口を巣代わりにしていたのかな。
毎年毎年庭にコウモリを見かけるなと思っていたのですが、もしかして毎年我が家の排気口が巣の代わりに使われているのかもしれません。なんか、怖くてみれませんけど・・・
でも、どうやって部屋の中に入ったんだろう???
考えるとやっぱりコワイ