一年くらいかかったのかなぁ。会社の裏の橋が昨年末にようやく完成しました。今日はお天気が良かったので写真を撮ってみました。
写真の左に並んでいる蔵2棟が実家の蔵で、写真には写っていない左側に会社の建物と実家があります。
蔵は現在物置代わりに商品や昔からのご先祖様のものなど色々保管している程度なので、あまり行き来するということはないのですが、この橋が通れなかった間は、ちょっとした遠回りだったんです。すぐそこに見えるのにぐるーんと一回り。橋の有り難さが身に沁みました。
私たちも不便だったけれど、橋の奥に住んでいる方たちはもっとずっと不便だったことでしょう。
うるしの里河和田らしい、赤くて素敵な橋が架かりました(*^^)v