こんにちは、大石です。
用があって出掛けて、たまたま伝統工芸士の清水さんのところに寄ったら、ちょうどお椀の生地を挽いていらっしゃったので見学させていただきました。
お椀の内側をきれいな曲線を描いてノミで彫っていく様子を見ていたのですが、見てると私でもできるんじゃないかと思うくらいにあっという間にお椀の形になっていきます。もちろん、私には到底できないことですけど、いとも簡単そうに削っているところが流石!といった感じでした。
削られた木の粉がどんどん飛んでくる中、ちょっと動画を撮らせてもらったのでご覧ください。
ほんの少しですが、伝統工芸士さんの技は本当に素晴らしいものです!