こんばんは、爽やかな日曜日でした。それなりにやることもあって、それなりに楽しめた一日。写真は、本日の収穫です。ラベンダー、ラズベリー、かすみ草。ラベンダーは葉っぱをとってドライフラワーに、かすみ草は水に挿して花をもう少し咲かしてからドライフラワーに、ラズベリーはゴミを爪楊枝で取り除いて洗って礼装します。これが結構時間がかかるんですよ・・・美味しいジャムにするために頑張るしかないんですけどね。
自分と違うことを認めるのが「豊かさ」
私はメルマガをいくつか購読しているのですが、先日エクスマの藤村正宏さんのメルマガの一節にすごく心を打たれたというか、感動したというか・・・
メルマガの内容を一部抜粋させていただきます。
自分とちがうことを認めるのが「豊かさ」だと思う。
さまざまな価値観や、考え方、思想があるから、
競争したり、戦ったりする価値観は、昔の価値観です。
協調し、協力しなければ、世界のさまざまな問題は、
そうなったら、人類は生きていけなくなるのかもしれません。
そしてビジネスもそうだということです。
競争したり、戦ったり、裏をかいたり、騙したり。
そういうことをやる時代じゃないんです。
もっと豊かなビジネスをしましょう。
ビジネスって、豊かなものなんだから。
読んでると優しい気持ちになるし、幸せを感じます。豊かなビジネスをしたいですね。