
毎年5月の第2日曜日は鯖江つつじマラソンの日。だと記憶しているのですが・・・違ってたらごめんなさい。とにかく今日5月11日はつつじマラソンの日なのです。
マラソン会場(スタート・ゴール地点)鯖江市陸上競技場はランナーや応援の人でそれはそれは賑わってました。
私は走るわけでもなく、身内の誰かが走るわけでもないけれど、スポーツ観戦好きなのでよほどの用がないかぎり応援に来ています。というのも、自宅から歩いて行けるところにあるというのも大きなポイントなんですよね。
今日は妹と二人でぶらぶら歩いて行ってきました。 お天気が良くて、今年はどこで応援しようかな〜?そんなことを考えながら辺りを見回したところ、木陰であまり人もいない、それなのにランナーのスタートとゴールがバッチリ見えるという最高の場所を発見!沿道で応援するのも好きなのですが、今年は競技場の中で多くのランナーの走る姿を見つめていました。
ハーフ・ファミリー・10キロ・5キロ・3キロ・・・次から次とスタート
見ていて全然飽きない私って、やっぱりスポーツ観戦好きなんだなぁ(笑)でも、自分が走る自信は全くないのです。情けないけれどね。
今、写真を見て気が付きました。鯖江のシンボルタワー?!めがね会館が写ってる!
良いお天気で気温が上昇する中、ランナーの皆さんの走りを見て素晴らしいの一言。一生懸命な姿って勇気づけられます。
そういえば、知り合いの中学生の子が36位だったのですが、お米がもらえたそう?!なんで?って聞いたら、今年は36回大会だから36位はお米のプレゼントがあるんですって。なかなか粋なことをするな〜鯖江市は(^^ゞ
ランナーの皆様、大会の運営に携わった皆様、本当にお疲れ様でした。