
こんばんは、大石です。
やることや考えることがたくさんあって、そんな日を過ごせることが有難いなぁと思えるようになった今日このごろ。以前だったら忙しいと文句言ってたかも。何事も考え方次第で幸せを感じることができるんだとこの歳になってわかってきました(笑
会社の在庫調べも進んでいます。思ったより順調。なんせ、人数の割に数える種類が多くて(^_^;)私は平日なかなか手伝えないので、週末一気に頑張って、ゴールデンウイークはちょっとのんびり出来るといいなと思ってます。
普段は、基本お菓子とかを食べないので(食べてる暇がなかなかないので)朝昼晩のご飯がとても楽しみ♫ 特に、お昼のお弁当は質素な手作り弁当だけど一番の楽しみです。自分のお弁当が楽しみってちょっと変?!かも・・・
今使っている正方形のお弁当箱が本当に気に入ってて、使いにくいかと思ったのだけど全然そんなことなくて、しかもちょっと豪華に見えるのが嬉しい♫後は盛り付け次第でありふれたお弁当の食材も美味しそうに見えるんだろうなと思うのです。もっと勉強しなくっちゃ。
************
話はガラッと変わりますが、硬い話です。
今日読んでいた船井総研の斉藤芳宜さんのブログ記事、とても参考になったのでリンク貼らせていただきます。
消費増税後の影響は今年の秋くらいに出てくるかもしれない。ますます自分に何ができるかを考えていく必要があるなと感じました。備えあれば憂いなしといいますが、ぼーっとしてる場合ではないですね。