先日我が家に送られてきたインテリア雑貨の通販カタログ
恐らく娘がいるから送られてきたのでしょう。頼んだわけでもないのに、どこで調べているのやら…
このインテリア雑貨のカタログですが、実に素敵なお部屋のイメージが次々と出てくるわけです。
カントリー風、北欧風、可愛い系、ナチュラル系…
こういうインテリア雑貨の本は見てても楽しい♫すごく参考にもなるんですよね〜♫
ただ、同じように揃えようと思うと、かなりの出費(; ̄ェ ̄)
理想と現実は実に違うと思うのです。
例えばカントリー風の家具をひとつ買ったからといって、カントリー風の部屋になるかといったらそうでもない。一つだけあったってなかなか思うような部屋にはならなくて、かえって浮いた存在になってしまう恐れもあるのでは?!
親元離れてひとり暮らしをする学生が、果たしてイメージ通りの家具を揃えられるかというと…現実はきびしいのではないでしょうか。
それでも、送られてきたインテリア生活雑貨カタログは、かなり参考になるんですよね。
あとは、いかに安上がりで、理想に近づくか…工夫次第ですね(*^^*)