ブログを毎日継続して書くことって出来そうでなかなか出来ない。それでも、私の周りには毎日毎日更新している人が一人じゃなくて何人もいるっていうことがスゴイな〜!とつくづく思うのです。
というのも、今年の7月に受講したソーシャルメディアマーケティング道場のお仲間小林輝之さんのブログ「ブログを毎日継続できる人は5%だった」を読んでいて、私のブログまで紹介してくださっていたのでちょっと嬉しかったんですよね。
小林さんのブログによると、小林さん周りのブログ継続している人は5%だったという統計でしたが、私の周りは??? 結構大変な作業らしいので、時間に余裕のある時にやってみよう(笑
何をするにしても誰でもできることを誰もできないくらいずっと続けていれば、それは絶対凄いこと。
私に関して言えば、下手でも毎日書くのは結構楽しいから。そして、続けているのはブログ継続を頑張っている周りの方たちに刺激をいただいているから。私自身、たくさんの学び・気づき・刺激をもらっているので、私もそんな存在に少しでも近づきたいと願っています。
だからブログ継続は、自分磨き。
ブログはソーシャルメディアの一つのツールだけれど、私の中では一番好きなツールです。
前述で触れたソーシャルメディアマーケティング道場ですが、受講した皆さんが結構ブログを書いているということを後々知りました。皆さん、忙しい人ばかりです。でも、そういう人たちがコツコツ積み重ねているブログ。これがかなり励みになっています。
2013年7月ソーシャルメディアマーケティング道場集合写真。受講してから5ヶ月が経ちました。あれっ!?はやしさんと愛ちゃんが写っていない!ごめんなさい(_^_)
【私が知っている範囲での皆さんのブログ】
■まずは尊敬する講師のお二人
■続いて自身のブログを書かれている方たち
カラダの使い方アドバイザーのスポーツトレーナー中村拓也ブログ
林智之@ふくいみらい社の実践!キハダマグロのように停まらず笑顔で行動しまくる人生ブログ!!
■セミナー主催のふくい産業支援センターブログ
こうしてまとめてみて気づいたことが・・・
ブログのタイトルにご自分の名前が入っている人が多い( ゚д゚)ハッ!
ということで、私も今日から名前入りにしてみます(^^ゞ