お正月といえば、雑煮。お雑煮のお椀はいつもの味噌汁椀より少し大きめのものが一般的です。
この雑煮椀を年に一度だけ使うというご家庭も多いのではないでしょうか。実際、私の主人の実家でも、ハレの日のお正月の三が日のみフタ付きの雑煮椀を使います。普通の家庭ではフタ付きのお椀を使うというのはよほど特別な感じがします。
フタは使わないから要らない、と思っている人も多いのではないでしょうか。
そんな人に使ってほしいハレの日のおもてなしの器「祝い椀」
大きさもちょっと小ぶりの丼椀くらいの大きさで、女性の手でも持ちやすいお椀です。
私自身、このお椀はとても使いやすいと思っています。上品なデザインで、ハレの日に使うお椀として大活躍してくれそうです。