私、昔から「限定」という言葉に弱いのです。
この時期限定!って書かれていると、つい買わなくちゃいけないような気分にさせられます。これは私だけじゃないはず。
お菓子でも、夏季限定だったり、冬季限定だったり、季節モノってありますよね。
それから、地域限定のコンビニスイーツとか・・・
ビールも秋限定で、キリンの「秋味」、サントリーの「秋楽」、アサヒの「秋宵」など秋ビールが必ず出てきます。いつ頃からなんでしょうね。
今はハロウィンの季節で、ミスドやサーティワンなどハロウィン色豊かなものが売られています。
こういう季節や行事などを狙った戦略みたいなものが昔より多くなってきているのではないでしょうか。
そのたびに、うっかり買ってしまう私のような人が結構いるのでは・・・
お祭り感覚で「限定」商品に乗っかってしまう私ですが、やっぱり楽しみたいですよね!