今年はじめてのりんごジャム作りました。1個分で瓶にちょうど入るくらい。りんごジャムには酸味のある紅玉がいいと言われていますが、紅玉ってこのへんのスーパーには並んでいないんですよね〜。先日千秋(せんしゅう)という種類のりんごを買ったのでジャムにしてみました。
りんごは皮を剥いて、お鍋に水と剥いた皮を入れて煮ました。しばらくすると、皮の赤い色がお湯にうつって、きれいなピンク色のりんご水ができました。
そこに、りんご・砂糖・レモン水を入れて25分ほどぐつぐつ煮込んで完成です。
煮込みが多少足りなかったけれども、とっても美味しいりんごジャムができました。
この間までいちじくジャムを何度か作って、とっても好評でしたが、とうとう今日全部なくなってしまいました。
そこで、りんごジャムを作ることになったのですが、うまくできて良かったです。
でも、あっという間になくなりそうなので、また近々作らなくっちゃ!
ジャム作りは、夜遅い時間にどんなに疲れていても、あまり苦になりません。それだけ好きなんだと思います。
仕事もこんな感じで楽しく頑張ろう(*゚∀゚)