本当に梅雨明けしてないのでしょうか?今朝からそんなことを考えながら玄関掃除。
今日はまだ朝は涼しくて気持ちよく掃除できましたけど、掃除しながらじわ~っと汗かくこともしばしばです。
季節は梅雨というより、夏!といってもいいと思います!夏に食べたい物ランキングというのをランキングサイトで見かけました。
1位 冷やし中華
2位 そうめん、冷麦
3位 スイカ
私の一押しのスイカは堂々の3位入賞でした。1位の冷やし中華も納得です。ラーメン屋さんの店先やメニューで「冷やし中華」の文字を見かけると、あ~夏だなぁ・・・って思いますものね。
4位以下は次の通り
4位 かき氷
5位 アイスクリーム
6位 ざるそば、ざるうどん
7位 鰻
8位 ゴーヤ
9位 焼き肉、ステーキ
10位 ところてん
どれも確かに暑い夏をイメージさせてくれますね。ここで私が注目したいのは、6位のざるそば、ざるうどんと7位の鰻です。
なんで注目したいかって?
それは、私がざるそばや鰻の器を販売する仕事をしているからということもあるからなんですが、10年ほど前までは暑くなるちょっと前からざるそばの器や鰻の器が飛ぶように売れました。でも今は違います。この時期だからといって飛ぶように売れるわけでもないわけです。
器が売れなくても、食べ物ランキングでは堂々の10位以内にはいってくるわけで、実際皆さん暑い夏こそ食べていると思います。
そういえば、つい先日私の妹家族が名古屋へ旅行に行った時の事。
お昼に何を食べようかという話になって、下の子が「鰻が食べたい!」と言ったそうで、奮発して鰻を食べようということになったそうです。
デパートの中のレストラン街に行くと、鰻屋さんの前だけ行列になっていたそう?!どう考えても価格帯で一番高いだろうという鰻屋さんが、です。名古屋という土地柄もあるからなのでしょうか。私の中でも名古屋=ひつまぶしという方程式が浮かんできます。
それで食べたのが、↓ ↓ ↓

いまいち写真が鮮明じゃないのが残念ですが、妹が撮ってきてくれた写真をもらいました。
下の子は大満足だったことでしょう。
こんな話を聞くと、鰻が食べたくなってきた・・・しかもお昼休みに、お昼を食べる前にブログを書いているのですごくお腹が空いた状態で。。。
夏に食べたい食べ物は?って今聞かれたら、
鰻が食べたーーーい!
と言ってしまいそうです。今ならね(笑)