仕事を早めに切り上げて、今年初めてのセミナー&意見交換勉強会に参加してきました。
場所は福井産業支援センターで。
年末はバタバタして行きたいセミナーも我慢していたので、すごく久々のような気もします。この年になって、こういったセミナーに積極的に参加したいと思えるのが何年か前の自分には信じられないかもしれません。もちろん、こんな風にブログに書くということもです。
今日は、ネットショップ勉強会&交換会ということで、石臼挽きそば粉を製造販売しているカガセイフンの加賀さんのこれまでの取り組みを実例という形でお話いただいて、そのあと参加者から質問の時間が設けられました。
詳しくはここでは書きませんが、加賀さんのお話はいつ聞いてもすごく勉強になるんです。真似させてもらおうと思うようなこともしばしばで、私にとっては本当に良い人!すごい人!のお一人です。
加賀さんご自身がいままでやってきたこと、経緯を正直に話してくださって、自分(会社)のウリは何かをしっかり把握されていました。もちろん、今までの経験の中で培われてきたのでしょうけれど、常に考えて、実行して、勉強している姿勢は見習いたいものです。
おかげさまで今日もまた一つ、真似したいことができてしまいました!忘れないうちに実行に移さないといけないな・・・
加賀さん、どうもありがとうございました。
そんな加賀さんが運営している石臼挽きそば粉販売のネットショップは
→ そば粉 福井の越前そば粉 「末吉の越前蕎麦粉」
ちなみに、この勉強会、評判が良かったらまた開催されるかも・・・ということでした。次回に期待している一人です!