今週は週明けの月曜日の朝の雪かきからというスタートでした。
あまりにいろんなことに忙しくて、写真も撮る暇がないほど・・・
おそらく20cmほど積もった月曜の朝。12月10日のことです。この日は月に一度の集金・支払い日で、いつもより人や車の出入りが激しくなる日。こんなときに限って雪はいやおうなしに積もりました。
1時間かけて、社員みんなで結構な広い場所をママさんダンプで雪かきして、久しぶりに汗をかきました。雪かきしていると、広い敷地が全くありがたくない気分です。普段は何とも思わないのにね^^;
頑張ったおかげで、大きなトラックも人の出入りも全く問題なく進んで本当に良かったです。
雪かき、来客の応対に加えて、週明けはどうしてもバタバタしているので、昼休みも惜しんで仕事をしました。電話・FAX・メールの問い合わせにも時間をとられ、おかげさまというべきなのでしょうが、半分パニックになりながらの一日でした。
というか、昨日火曜日と今日水曜日もまだまだ半分パニック状態が続きました。
人が少ないというのもあるのですが、この時期の忙しさは通常の2倍3倍になります。
見積もりや問い合わせの返事も遅くなってしまい、「すみません!」という言葉を何度も使わなくてはいけない状況に。
朝が苦手だけど、なるべく早く起きて、部活朝練のある娘を送ったら会社へ直行!
仕事が始まる前にどれだけ頑張れるかが、ここ最近の課題です。
駆け足で過ぎてゆく師走の毎日ですが、良い年を迎えるために今は頑張らないといけません。
この調子だと、クリスマスとは無縁になりそうな予感^^;
でも、今年は母がクリスマスケーキを予約してくれました♪それだけが楽しみかも・・・