今週もあっという間の金曜日の夜。そして、寒くなりましたね~!
今週もいろいろありました。週の後半の昨日今日は、ちょっとしたトラブルもあり・・・でもそういう時って、次は良いことあるかもねって自分でもびっくりするくらいポジティブなんです(笑)
こんな少し落ち込んでいる時でも、いろんなことで救われることあるんです。本当に有り難い。
一番嬉しいのは、お客様から「ありがとう!」って言われる事、そんな嬉しい出来事を今日は紹介します。
ある問屋様から、納期があまりない、しかも別注の少し数がまとまったお椀のご注文をいただきました。ホテルでご使用ということで、かなりぎりぎりの納期。ぎりぎりの納期というのは珍しいことではありませんが、ただ間に合えばいいという考えは危険です。
お椀など熱い汁物を入れる器は、臭いが気になる場合もあります。ぎりぎりの納期ということは、仕上がって送って到着したらすぐ使うということなのです。そうなると、しっかりした製品を仕上げてくれるところじゃないと反ってお客様に迷惑をかけることになるのです。
下請けさん(この場合は、塗りの加工先)と綿密に話し合いました。急いで塗りの不良がでないように、満足いく製品に仕上げてもらうために。
そして、まさにぎりぎりですが、なんとか間に合って無事納品することができました。
納品して数日後、お客様からお電話をいただきました。
ーーーーーー
今回は、無理なお願いを聞いていただいてありがとうございました。
おかげで間に合いました。
それから、仕上がったばかりのお椀なのに、全く臭いもなく完璧で、塗りもしっかりしていて、さすがですね。おかげで当社に対する信頼も深まりました。
本当にありがとうございました。
ーーーーーー
こういった感謝の言葉をいただくと、「がんばったかいがあった」と心から思います。これも下請けさんのおかげなのですが、本当に恵まれています。信頼関係って一朝一夕で生まれるものではありません。父や祖父の時代からつながりがあるところで代が変わっても無理を聞いて協力してくれるのです。
これからもつながりを大事に、お客様に喜ばれる製品を納めていければと思います。