朝晩の冷え込みが日増しに強くなってきたこの頃です。
銀杏の葉は黄色く色づき、ハナミズキや紅葉の葉は赤く色づき、秋が深まるこの時季は目に癒しを与えてくれて良い季節だな♪
そして、金木犀の甘~い匂いもすごく好き♡
気づけば、10月も後半に突入なんですよね。ここ最近は、おせち重箱に関する仕事が増えてきました。見積もりしたり、サンプル出したり・・・
重箱は、ご注文いただいても、必要になってくるのが12月のクリスマス過ぎです。逆に言うと、クリスマス過ぎまでは全く必要ないということ。おせち料理を販売しているお店では、大きな倉庫でもない限り、重箱はかさばって邪魔な存在です。
そこで、ぎりぎりまでご注文いただいた重箱を当社で預かるわけですが、そのためには確保しておく場所が必要です。当社の倉庫は3階まであるのですが、普段は重箱をおくための場所などは存在しません。毎年、2階と3階の通路も重箱を確保する場所と化すのですが、大半は1階部分にどんどん置いていくことになります。
そんなことも念頭において普段から1階はなるべく物を置かないで広く場所を空けるようにしていますが、この時期はさらに広く空けて準備に入ります。
12月は本当にめまぐるしく過ぎていくのですが、今年も無事納品するまでは気が抜けないという気持ちが次第に高まってきます。
間違いを少しでも防ぐよう、あわてず、騒がず、確認しながら仕事に追われる日々を有り難く過ごそうと思います。