こんばんは、夜な夜なかぎ針編みにハマっている大石です。時間もあまりとれないのに、たとえ10分でも何か編みたい衝動にかられるのは病気なのかも(笑)
紅葉が美しい季節
写真は、昨年の今頃撮った鯖江市西山公園の紅葉の写真です。今年はまだ行けてないのですが、3連休の週末はお天気も良かったので、見頃だったのでしょう。
私は夫とともに、義父の49日の法事で神奈川まで行ってきました。車で移動したのですが、3連休ということもありかなりの渋滞が予想できたので、行きも帰りも比較的道路が空いている夜、移動したのです。
というか、土曜日は仕事、次の日の日曜日の午前中に法事ということもあり、土曜の夜に移動するしかなかったのですが(^_^;)
今回真夜中の移動で準備したもの
真夜中の移動ということで、今回はこんなものを用意してみました。
- 枕
- 毛布
- 楽に寝るための着替え
- 歯磨き粉と歯ブラシ
このへんは、必需品でした。窮屈な車の中でいかに快適に仮眠ができるかで、運転にも大きく影響しますから。私たち夫婦、決して若くはないので、無理はできませんし。
用意すればよかったなと思ったもの
- アイマスク
アイマスクがあれば光をシャットアウトできるので、もっともっと快適に寝れたかもと思いました。
最近のサービスエリアは素晴らしい
サービスエリアはますます便利になってきましたね。高速道路を利用するたび思います。
- とにかくトイレが綺麗☆
- コンビニがあるサービスエリアが多くなった
どこのトイレも本当に綺麗になりました。昔は、トイレに行きたくないと思うくらいあまり綺麗ではなかった記憶があります。
今回は真夜中の運転ということもあり、24時間営業のコンビニがサービスエリアのいろんなところにあるというのは有難いです。自販機のコーヒーよりコンビニのカフェ・コーヒーの方が好きなので、美味しいコーヒーも買えました。こんなちょっとしたことが嬉しかったりシます。
今回は、北陸道⇒名神道⇒東名道⇒横浜横須賀といった道のりでしたが、晴れた夜のドライブということでとても快適に運転ができました。二人で交代しながらなので、とても楽です。紅葉が綺麗なこの季節、日中のドライブだと風景が楽しめたのでしょうが、渋滞は勘弁!真夜中のドライブで正解だったと思います。